名古屋市守山区で、突然の頭痛に不安を感じた方へ | 名古屋~春日井の脳神経外科 | 勝川脳神経クリニック

  • 電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ 勝川脳神経クリニック
  • 勝川脳神経クリニック 交通アクセス
  • 脳ドック
  • メールでのお問い合わせ 勝川脳神経クリニック
  • 電話でのお問い合わせ
  • 勝川脳神経クリニック 交通アクセス

HOME > Information > 名古屋市守山区で、突然の頭痛に不安を感じた方へ | 名古屋~春日井の脳神経外科 | 勝川脳神経クリニック

名古屋市守山区で、突然の頭痛に不安を感じた方へ

守山区で急な頭痛に悩む方へ|年齢別の原因と対策

名古屋市守山区の工場で若い女性が突然の頭痛に悩む様子。袋詰めされた綿の前で、頭を押さえる彼女の隣にはラブラドールが寄り添っている。

年齢別に見る|突然の頭痛で注意すべき疾患とは

急な激しい頭痛や今までにない痛みは、重大な病気のサインである場合があります。 当ページでは、年齢別に見た緊急性の高い頭痛の原因と、守山区から頭痛外来へのアクセス方法をわかりやすくまとめました。 守山区から受診、MRIを希望される方は、下記のアクセスをご参照ください。 車の場合、春日井市勝川に隣接している名古屋市守山区からのアクセスは、庄内川を挟んで水分橋、勝川橋、松川橋、庄内川大橋の4つのルートがあります。 最終的に、国道19号線の勝川町4丁目交差点を通過する形となります。

■ 小児(緊急性の高い頭痛)

  • 頭部外傷:◎ 最も多く、特に転倒・事故後は要注意。
  • 髄膜炎:◎ 高熱+頭痛+嘔吐があれば緊急性あり、ウイルス性や細菌性の可能性。
  • 脳腫瘍:△〜◯ 頻度は低いが、症状が非典型な場合もあり注意。
  • キアリ奇形:△〜◯ 頭痛が長期間続く、姿勢で変化する等でMRI検査へ。
※頻度でいえば「頭部外傷 > 髄膜炎 > 脳腫瘍・キアリ奇形」の順です。

■ 成人(緊急性の高い頭痛)

  • くも膜下出血:◎ 「人生最悪の頭痛」で代表的疾患。緊急対応必須。
  • 脳動脈解離:◯ 比較的若年者に。片側の頸部〜後頭部痛が特徴的。
  • RCVS(可逆性脳血管攣縮症候群):△ 稀だが女性に多く、トリガー(入浴・性行為など)に続発。
  • 脳腫瘍:△〜◯ 慢性頭痛+局所神経症状で疑う。
  • 脳静脈洞血栓症:△ 稀だがピル服用女性などに発症。頭痛+けいれんで要注意。
※頻度と緊急性でいえば「くも膜下出血 > 脳動脈解離 >(脳腫瘍/RCVS/脳静脈洞血栓症)」です。

■ 高齢者(緊急性の高い頭痛)

  • 慢性硬膜下血腫:◎ 高齢者の転倒後に多く、数週間後に発症。
  • くも膜下出血:◯ 動脈瘤破裂が主因。高齢者でも起こりうる。
  • 高血圧性脳出血:◯ 急な血圧上昇で脳出血→頭痛+麻痺や意識障害。
  • 転移性脳腫瘍:△ 原発が肺・消化器・乳がんなど。徐々に進行。
  • グリオーマ:△ 原発性脳腫瘍の中でも悪性度が高く、進行すると頭痛・認知障害・麻痺などを起こします。
  • その他:生命に関わる可能性が低い頭痛

    緊張性頭痛片頭痛、群発頭痛はどれも生命に関わる可能性は低いものの、放置すると日常生活の質を大きく低下させることがあります。痛みの特徴を理解し、適切な対処を行うことで症状の軽減が期待できます。早期の診断と原因別の治療が重要です。

    緊張性頭痛
    頭・頸部の筋肉(筋膜)の緊張増加が原因で、頭全体が締め付けられるような鈍い圧迫感を自覚。長時間のパソコン作業やストレス、姿勢不良で誘発されやすい。
    年齢層:20~50歳代に多く、10代後半~60歳以上まで幅広く発症。
    片頭痛
    一側性の拍動性頭痛。前兆(閃輝性暗点など)を伴うこともあり、悪心・嘔吐、光・音過敏を呈する場合が多い。発作は数時間~数日持続し、日常生活に支障を来すことも。
    年齢層:思春期以降(10代後半)から始まり、20~40歳代でピーク。女性に多く、50歳以降は減少傾向。
    群発頭痛
    眼窩周囲・側頭部の激烈な片側性頭痛が短時間(15~180分)で起こり、1~2カ月のクラスター期間に毎日ほぼ同時刻に発作を繰り返す。流涙・結膜充血・鼻閉などの自律神経症状を伴う。
    年齢層:20~40歳代の男性に多く、30歳前後で発症ピーク。女性例は比較的少ない。

守山区から頭痛で受診される方へ|中学校学区別アクセス案内

守山西中学校区(二城小学校、鳥羽見小学校、瀬古小学校)からのアクセス

●勝川橋、水分橋経由

  • スーパーマーケットバロー新守山店:国道19号線を北上→勝川橋→勝川町4丁目交差点経由【4.1㎞ 13分】
  • アピタパワー新守山店:瀬古口右折→国道19号線を北上→勝川橋→勝川町4丁目交差点経由【4.5㎞ 17分】

守山中学校区(西城小学校、守山小学校、廿軒家小学校)からのアクセス

●勝川橋、水分橋経由

陸上自衛隊守山駐屯地:小幡瀬古線を西へ→瀬古口右折→国道19号線を北上→勝川橋→勝川町4丁目交差点経由【6.5㎞ 22分】

守山北中学校区(白沢小学校、小幡北小学校)からのアクセス

●松川橋、庄内川大橋経由

白沢渓谷:松川橋→松河戸→国道302号線→国道19号線勝川町4丁目交差点経由【5.2㎞ 18分】

守山東中学校区(小幡小学校、苗代小学校)からのアクセス

●松川橋、庄内川大橋経由

小幡駅:県道15号線→小幡インター西→国道302号線(庄内川大橋)→国道19号線勝川町4丁目交差点経由【6.4㎞ 20分】

大森中学校区(大森北小学校、大森小学校、天子田小学校)からのアクセス

●松川橋、庄内川大橋経由

  • 高速道路の場合:大森IC→名古屋第二環状自動車道→勝川IC出口→国道302号線→国道19号線勝川町4丁目交差点経由【8.2㎞ 18分】
  • 一般道路の場合:県道59号線→県道15号線→小幡インター西→国道302号線(庄内川大橋)→国道19号線勝川町4丁目交差点経由【7.0㎞ 24分】

森孝中学校区(本地丘小学校、森孝西小学校、森孝東小学校)からのアクセス

●松川橋、庄内川大橋経由

  • 高速道路の場合:県道215号線→引山交差点→国道302号線→大森IC→名古屋第二環状自動車道→勝川IC出口→国道302号線→国道19号線勝川町4丁目交差点経由【9.3㎞ 17分】
  • 一般道路の場合:県道215号線→引山交差点→国道302号線(庄内川大橋)→国道19号線勝川町4丁目交差点経由【9.4㎞ 31分】

志段味中学校区(吉根小学校、志段味西小学校、下志段味小学校、志段味東小学校)からのアクセス

電車をご利用の方へ

  • JR:新守山駅 → 勝川駅(1駅)
  • 名鉄:味鋺(あじま)駅 → 味美(あじよし)駅(1駅)

Information