頭痛外来【MRI当日対応可】 | 名古屋~春日井の脳神経外科 | 勝川脳神経クリニック

  • 電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ 勝川脳神経クリニック
  • 勝川脳神経クリニック 交通アクセス
  • 脳ドック
  • メールでのお問い合わせ 勝川脳神経クリニック
  • 電話でのお問い合わせ
  • 勝川脳神経クリニック 交通アクセス

HOME > Information > 頭痛外来【MRI当日対応可】 | 名古屋~春日井の脳神経外科 | 勝川脳神経クリニック

頭痛外来【MRI当日対応可】

頭痛で不安を感じている方へ

頭痛外来をお探しの方へ。当院「勝川脳神経クリニック」は、脳神経外科・神経内科に関係する疾患を主に診療しています。
突然な頭痛など、より専門的に診療が必要な場合は早めに受診してください。
突然の頭痛や、いつもと違う頭痛に悩まされている方に対し、問診とMRIなどの画像検査を組み合わせ、危険な頭痛かどうかを迅速に見極める体制を整えています。
特に危険な頭痛の場合は迅速に対応することが大切と考え、一般外来の位置付けではなく、救急外来としての機能を目的としております。
頭痛は一般的にみられる症状ではありますが、「椎骨動脈解離」「脳静脈血栓症」「可逆性脳血管攣縮症候群」「くも膜下出血」など、緊急性や重篤性を伴う疾患が原因となっている場合もあります。
MRI・MRAでの当日検査が可能であり、「MRI 頭痛 即日」「緊急 MRI 頭痛」などのニーズに対応しています。
特に今までにない急な症状があった場合は、早い対応が必要となります。

勝川脳神経クリニックでは、頭痛外来を行っており、頭痛でお悩みの方は、ご相談ください。

頭痛外来では、問診、検査(MRIなど)を行い、まずは危険な頭痛か否かを判断致します。
問診では、頭痛の程度、出現の時期が大切になります。
診察前にお時間がありましたら頭痛のチェックリストに記載して頂く事になります。
特に、脳動脈解離、出血量の少ないくも膜下出血、脳静脈血栓症、可逆性脳血管攣縮症候群などは、CTでは診断できず、MRIに加えMRAでの動脈の評価や、静脈撮影、SWIなどの迅速な画像検査を行う必要があります。
緊急性はありませんが、とてもつらい頭痛として片頭痛、群発頭痛、緊張性頭痛、大後頭神経痛などがあり、勉学、仕事に支障をきたすレベルの症状を抱えている場合があります。
このような急性期から慢性期まで、さまざまな頭痛を的確に診断、治療することを頭痛外来の役目と考えています。
受診を希望される方は、直接来院されるか、もしくは、電話予約、WEB予約を行って下さい。
特にいつもと明らかに違う頭痛の場合は、生命にかかわることが多いので、予約がなくても優先的に診察させていただきます。

危険な頭痛(緊急対応が必要な可能性)

▶ 椎骨動脈解離、頸動脈解離
 若年でも起きる血管障害/頭痛+首の痛み+片麻痺など
▶ 脳静脈血栓症
 血栓性疾患/持続性の頭痛+神経症状、妊娠中・産後に注意
▶ 可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)
 血管の一時的攣縮/雷鳴頭痛、くも膜下出血や脳梗塞と誤認されやすい
▶ 髄膜炎・脳炎
 細菌/ウイルス感染/発熱、項部硬直、意識障害、嘔吐
▶ 側頭動脈炎
 血管炎/側頭部の痛み、こめかみの圧痛、視力低下
くも膜下出血
 脳動脈瘤破裂など/突然の激しい頭痛(雷鳴頭痛)、意識障害、項部硬直
▶ 脳内出血・脳室内出血
 高血圧性出血など/頭痛+半身麻痺、意識低下、けいれんなど
▶ 脳腫瘍
 良性/悪性腫瘍/頭痛が徐々に悪化、朝の頭痛、嘔吐、視力異常
▶ 急性緑内障発作
 眼圧上昇/片側の眼痛+頭痛、視力低下、嘔吐
▶ 高血圧緊急症
 極端な血圧上昇/頭痛+視覚異常、吐き気、意識障害
▶ 頭部外傷後の頭痛
 脳挫傷・硬膜下/外出血など/意識障害や嘔吐を伴う場合は要注意
▶ 一酸化炭素中毒
 不完全燃焼の暖房器具など/集団頭痛、めまい、意識障害、冬季に多い
▶ ワクチン接種後
 副反応や稀な合併症/発熱や倦怠感とともに頭痛、吐き気

比較的危険でない頭痛(機能性・慢性)

片頭痛
 血管性頭痛/脈打つような痛み、吐き気、光過敏、数時間~数日
▶ 緊張型頭痛
 ストレス・肩こりなど/締め付けられるような痛み、軽度~中等度
▶ 群発頭痛
 自律神経性頭痛/一側性・眼の奥の激痛、涙・鼻水、夜間に多い
▶ 薬物乱用頭痛
 鎮痛剤の過剰使用/頭痛が慢性化、朝から持続
▶ 副鼻腔炎による頭痛
 上顎洞・前頭洞などの炎症/顔面に圧迫感があり、鼻症状を伴う
▶ 月経関連頭痛
 ホルモン変動/排卵期や月経期に一致、片頭痛と重複することも
▶ 緊急性のない眼精疲労頭痛
 長時間のPC作業など/眼の奥のだるさ、休息で改善
▶ 一過性の睡眠不足・脱水など
 一時的な体調不良/水分や休息によって症状が改善することが多い

緊急受診の目安(危険サイン)

  • ▶ 突然の激しい頭痛(雷鳴頭痛)
  • ▶ 意識障害やけいれんを伴う
  • ▶ 発熱と項部硬直がある
  • ▶ 片側の手足が動かない
  • ▶ 言葉が出ない/ろれつが回らない
  • ▶ 視覚異常(見えない、かすむ、複視など)
  • ▶ いつもと明らかに異なる頭痛

上記のような疾患や症状がみられる場合、とくに突然の頭痛は重篤な疾患の可能性があるため、できるだけ早めの受診をご検討ください。

診療時間:月・火・水・金曜日:午前診・午後診(〜18時)/木曜・土曜:午前診療のみ

※本記事は勝川脳神経クリニック 院長 青山 国広 医師(日本脳神経外科専門医/日本脳卒中専門医/頭痛指導医)が監修しています。
監修日:2025年4月14日
▶監修医師のプロフィールはこちら

Information